骨盤の歪み

骨盤の歪みを気にされる方は圧倒的に女性の方が多いです。
「骨盤ダイエット」や「骨盤を整えると肌がキレイに!」などといった、『骨盤矯正=美容』を謳っている書籍やサロンも最近よく見かけるので、そういった影響であろうと思いますが・・・

カイロプラクティックでも骨盤の矯正というのは大きな意味があります。
そして、骨盤を正しく調整することは、ダイエットだけではないたくさんの効果が望めます。
骨盤の正しい知識を知っていただき、「こんなメリットもあるんだ」ということも知ってもらいたいと思います。

私の骨盤って歪んでる?

「先生、わたし骨盤が歪んでると思うんです・・・」
このような相談はよく頂きます。
じつは、骨盤は程度の差はあってもほとんどの方が何かしらの歪みを持っています。
骨盤の歪む原因で圧倒的に多いのが、普段の姿勢習慣です。
例えば、足組み・横座り・どちらかの手にしか鞄を持たない・使っているパソコンが正面にない等といった、左右の歪みを生みやすい姿勢がクセであれば、必ずと言っていいほど骨盤に何らかの不具合が生じています。
左右の歪み以外でも、腰のあたりを丸めて座る人は骨盤が後傾し易く、逆に反り腰の人は前傾しやすい傾向があります。

まずは骨盤の仕組みを説明します。
骨盤は一つの骨ではなく左右に「寛骨」、真中に「仙骨」という骨が組み合わさってできたものです。
骨盤の関節は可動性があまり無い部分なのでズレるといってもミリ単位のものです。
ズレ自体は微々たるものでも、骨盤は体の土台になる部分ですので、その土台が少しでもズレてくると、当然上にある上半身のバランスは何倍もの歪みになりますし、下にある脚にも影響が出てきます。
建物でも土台が数度傾いただけで建っていられなくなるわけですから、人間の体でも同じことが言えます。

骨盤の歪みがあると?

では、骨盤が歪むと、体にどのような影響があるのでしょうか?

見た目の部分

  • 体が左右に歪みます。

    骨盤は体の土台なので、骨盤が右下に傾けばバランスを取るため肩は左が下がります。
    そうすることによって背骨全体が左右に弯曲していきます。
    左右のくびれ方が違ったり、スカートが良く回る人は要注意です。

  • 姿勢が悪くなります。

    骨盤は左右の歪みだけではなく、前後に対しても歪みます。
    お尻が垂れているように見えたり、お尻が大きく見えたりする原因でもあります。

  • 脚が歪みます。

    脚の骨は骨盤の「寛骨」という骨にくっついています。骨盤が歪むことによって当然脚への影響も出てきます。
    O脚・X脚の原因であったり、左右の脚の長さが違ったり、下半身だけが太くなる要因の一つです。

  • 余分な筋肉や脂肪が付きます。

    骨格が歪むとそれに付着する筋肉のバランスもおかしくなります。当然よく使う筋肉と使われなくなる筋肉ができてしまうので、片太りになってしまう事があります。

中身の部分

  • 代謝が悪くなります

    骨盤の歪みは腰椎を通る神経のバランスにも影響が出るため、内臓機能の低下やホルモンバランスの崩れをもたらします。そのため、代謝機能も悪くなります。

  • 冷え症やむくみ

    代謝が悪くなるということは、血液の流れも悪くなるということです。血流が悪くなれば当然冷えやむくみに繋がります。

  • 生理痛

    子宮は骨盤に吊られるような状態で収まっています。
    生理の時は子宮が収縮していくのですが、その時に骨盤が歪んでいたらどうなるでしょう?
    骨盤が歪んでいたら、その中にぶら下がっている子宮も歪んだまま収縮されることとなります。
    生理痛で激しいお腹の痛みがある方は、骨盤を調整することで解決することもあります。

  • 胃腸不良・便秘

    骨盤は自律神経の中でも副交感神経の働きに大いに関係があります。
    自律神経には交感神経と副交感神経があり、互いにバランスがとれていなければうまく機能しません。
    自律神経は主に生命活動に不可欠な内臓の働きをつかさどっている重要な神経ですので、骨盤の歪みによって神経伝達に悪影響を及ぼすと内臓の機能にも影響が及びます。

  • 坐骨神経痛

    自律神経は足の先まで通る太い神経です。それは、骨盤を通って足先に延びています。
    骨盤が歪むことによって、神経の出口や周りの筋肉のバランスが崩れ、神経の通り道を圧迫することがあります。

  • 腰痛・肩こり

    骨盤が歪むとそれに合わせて背骨も歪みます。すると骨格に付着する筋肉も不自然に引っ張られるようになるので、常に筋肉が緊張している状態になります。
    コリは筋肉の緊張が続いて血行不良になった状態ですので、骨盤という土台が歪むだけで肩や首にまで影響があります。

骨盤の歪みチェック

  1. 足を組んで座る事が多い
  2. 横座りをする
  3. 立つとき片足に体重をかける事が多い
  4. 荷物は常に同じ側の手で持つ
  5. パソコンのディスプレイが正面にない
  6. お尻のポケットに財布を入れる
  7. 首が左右どちらかに曲がっている
  8. 片方の靴がすり減る
  9. スカートがどちらか一方に回ってしまう
  10. 生理痛がひどい

この中で一つでも思い当たる事があれば、骨盤の歪みがある可能性があります。
生活習慣になっているクセは長い期間をかけて骨盤に歪みを与えていきます。
たった一つのクセでも歪みの原因となってしまいます。

骨盤の歪みを改善させるには

まずは、歪みチェックの1~6の姿勢習慣があれば、それをを改める事から始めて下さい。
これにより、新たな歪みや歪みの進行を止める事ができます。

次に自分自身の歪みがどうなっているのかを一度専門家に見てもらいましょう。
インターネットで検索するだけでも、歪みを治す体操など骨盤に関する情報がたくさんありますが、自分自身の状態がどうなっているか把握していなければ、どの体操をやれば良いかがわからないはずです。
中には間違った方向に体操をしている場合もあります。
骨盤周りの筋肉エクササイズは有効な事ではありますが、それぞれに合ったエクササイズが選択できるようにしましょう。

一度歪んでしまった骨盤は姿勢習慣の改善やエクササイズだけでは残念ながら戻りません。
カイロプラクティックなどで骨盤とその周辺の筋肉を調整することが最も有効な方法です。

つばさカイロでの解決法

姿勢分析や動きのチェックをし、骨盤がどの方向に歪んでいるのかを3次元の方向からチェックします。
骨盤だけではなく、体全体の歪みを調整します。(体は一つながりですので、骨盤だけを調整しても根本の解決に至らない事が多いのです。)
筋肉のクセを取り除く施術をします。
歪みに応じたストレッチの指導をします。
日常生活で気を付ける事をアドバイスします。