慢性の肩こり

コリの原因

女性の約95%、男性の75%は肩こりに悩んでいるといわれます。
肩こりの直接の原因は「筋肉のコリ」です。
筋肉を適度に動かすことにより、筋肉の中に張りめぐらされている毛細血管を通る血液は循環しています。
血液が正常に流れていれば必要な酸素や栄養素は筋肉に届けられ、代謝によって生じた老廃物は血液に戻されます。
しかし、同じ姿勢を取り続けたり、姿勢の悪さなどで肩の筋肉に必要以上の負荷をかけ続けると、筋肉がずっと緊張した状態になり血液の循環が鈍くなってしまいます。
それにより、筋肉に栄養分が行き届かず、逆に老廃物が溜まってしまいます。これがコリの原因です。
マッサージなどで筋肉を揉みほぐしたり、お風呂に入って肩を温めると楽に感じるのは、血行が良くなってコリの状態から解放されるからです。
ただ、肩こりを本当に良くするためには真の原因を解決しなければなりません。

心臓疾患による肩こり痛

心臓疾患(狭心症や心筋梗塞)の前兆としても、左の首から肩・腕に重だるいような痛みを感じる場合があります。
ただし、ずっと痛みが続くというよりは、30分ぐらいで痛みが引くというのを繰り返します。
特に、運動をしたり激しく体を動かすと、その症状がひどくなるようであれば注意が必要です。
これらに当てはまる肩の痛さであれば、まずは循環器系の医療機関で検査される事をお勧めします。

真の原因

マッサージに通っていてもその時は気持ちいけれど、翌日にはいつも通りのカチカチな肩になってしまって・・・。
これを読んでいる方はそのようなお悩みを抱えていると思います。
それは、コリを作ってしまう真の原因を解決できていないからです。
パソコン業務を想像していただくとわかりやすいと思いますが、日常の生活ではたいてい肩と背中を丸めて、顔を前に突き出した姿勢で何時間もいる事が多いはずです。
その姿勢を続けることは、首の後ろから肩・背中にかけての筋肉を常に緊張させているのです。

コリを解消させるには

まずは体に負担をかけない姿勢を取る事です。
ただ、長年体に染みついた体のクセはなかなか取り除くことができないので、まずは骨格のゆがみを取る事から始めましょう。
そして、良い姿勢を保つコツを覚えて、実践することです。
日々の生活の中で、首や肩周りの筋肉を柔軟に保つためのストレッチを取り入れることも重要なことです。

つばさカイロでの解決法

詳しいお話を覗いながら、真の原因を見極めます。
必要な部分を矯正し、筋肉のクセを取り除く治療的マッサージを行います。
それぞれの生活習慣にあった姿勢改善のコツをアドバイスします。
オフィスや家でも簡単にできるストレッチをお教えします。